フジッキーのスッキリ骨盤調整体験✨
9月19日(水)13:00〜16:00
根来珈琲さんで行われました?
みなさんいろいろな想いでお仕事されてるんですなぁ?
そのストレス、体の不調は首の影響大ですよ?‼️
少しづつ楽になりましょ?✨
お久しブリーフの運動公園?
そよ風吹いて清々しい朝です✨
きっといいこと起こりそう?
そんなこと考えて走ってましたら
高校陸上部女子軍団(かな⁉️)に
えらい勢いで追い抜かれました?
?♀️「そこのチンチクリンのおっさん‼️
じゃまだからはじっこ走りなさいよ?」
くらいの勢いですよ?
?♀️「さぞかしギャグも滑るんでしょうね?」
そこまで言うなー。
そんな滑っとらんわ❗️
たまに…だわ…たぶん?
?♀️「いっちょ前にストレッチとかしてウケる?」
するわー‼️ストレッチくらい?
おのれ、ゆとりめ!
こっちも腹周りはゆとりだわ!
ゆとってるわ!
悔しいだろ!
(悔しくねえわ?)
ちなみに彼女たちは、アッサリ追い抜いてっただけなので何の罪もありません?
虐待という言葉があります。
虐待とは
むごい扱いをすること。
繰り返しあるいは習慣的に、暴力を振るったり
冷酷・冷淡な接し方をすること。
だそうです( ゚Д゚)
こわいです。
虐待というとどんなイメージですかね!?
・親が子供に食事を与えない。
・ペットに暴力を振るう。
ニュースなどで耳にする内容です。
これ
知らず知らずにやっていないか!
というお話をします。
「私、虐待なんてしてないわよ!!(; ・`д・´)」
みなさんおそらくそうおっしゃると思います。
・親が子供に食事を与えない。
これは虐待でしょう。
では、このような場合はどうなのか。
かわいい我が子に大好きな食べ物をあげます。
ハンバーグ
カツ丼
ケーキ
チョコレート
子供は喜びます??
「わーい! うれしいな(^O^)」
また次の日もあげます。
また次の日もあげます。
また次の日もあげます。
高カロリーで度を越した量を毎日与えていたらどうなるでしょう!?
子供は喜んでバクバク食べるでしょうが
生活習慣病へまっしぐらということにもなりかねないわけです。
子供が喜ぶから、笑顔が見たいから
ですが
近い将来、この子は体を壊し辛い毎日を送ることになるでしょう。
これは虐待でしょうか!?!?
親は子供のことを何よりも心配するはず・・・
どこかで気づいてこの習慣を変えるかもしれません。
本当の大きな問題は次です。
自分で自分を虐待していないか!
親から巣立つと
ぶっちゃけ怒る人はいません。
何を食おうが何をしようが
自分の好き放題なわけです。
特に今回は食についてお話します。
一人暮らしの若者
お酒大好きな人
偏食な人
まぁ食生活は乱れます^_^;
外食、弁当、酒とつまみ・・・
脂っこい物、味が濃い物が多くなります。
これに輪をかけて
タバコ、お菓子・・・
逆に、ろくに食わずにゲーム三昧とかね(;・∀・)
もう、これ自分への虐待ですね!
ご存じのとおり
食べた物で体はできてます。
骨、筋肉、関節、靭帯、腱、神経、血管・・・
必要な物を摂らず
不必要な物(毒となり老廃物となり)を摂り続ける
これで生活しているとどこかでぶっ壊れます!
「やっぱり運動不足がよくないですかね」
「関節動かさないといけないですね」
それはもちろんなのですが
そもそも体の組織がぶっ壊れているのに、動かしたらさらにぶっ壊れます!!
例えるなら
ガソリン入れずに廃油入れて、
「なんで走らねえんだ! このボロ車(; ・`д・´)」
と言っているようなものです。
ブレーキパッドすり減ってるのに、
「なんで止まらねえんだ! このクソ車(; ・`д・´)」
と言っているようなものです。
これをカラダにしているわけです。
軟骨に潤いを与えていないのに、
「なに五十肩になんかなってんだ! 仕事しろ このボロ体(; ・`д・´)」
と言っているようなものです。
筋肉に緊張を和らげる成分を与えていないのに、
「なにぎっくり腰なんかやってんだ! 家事育児しろ このクソ体(; ・`д・´)」
と言っているようなものです。
かわいそう。。。
これ自分への虐待です(;´Д`)
自分の体に対して
むごい扱いをし
繰り返しあるいは習慣的に、暴力を振るったり
冷酷・冷淡な接し方をしています。
具体的に何を(質)どう(量)摂るかは
現在の症状、年齢、仕事などによって人それぞれです。
一回相談してください✋
家族がみな健康であるために!
人生、好きなことをいつまでもやるために!
なにを摂るかは大事です(^^)/
9月12日 太田市
「デイサービスセンターななみ」さんにて
トキメキ活動✨
”知れば納得!カイロプラクティック”
講義(聴覚の不思議)と
運動 (じゃんけん列車で骨盤調整)を
行わせていただきました?
五感のひとつである聴覚?
音が聞こえるのはなぜ⁉️
救急車?が通りすぎると音が変わるのはなぜ⁉️
一番耳のいい動物はなんだ⁉️
などなど聴覚にまつわる
不思議なお話をさせてもらいました✋️
人間の体は本当に不思議✨神秘的✨
調べているとワクワクします?
骨盤を楽しく笑って整えるが私のモットーです?
今回は、じゃんけん列車で骨盤調整❗️
※(今か今かとじゃんけん列車を待ちわびる!?利用者さんたち?)
骨盤を締めて、じゃんけんをし
負けた方は勝った方の後ろに回り肩を持つ?
“高原列車は行く♬”の音楽に合わせ
じゃんけん王が決まるまで繰り返します?
まさに列車の如く長く連なりました?
そして、皆さんの骨盤も整いました㊗️
整うと体も軽く感じられ行動力も変わります✨