選択の自由

日々の暮らしの中で
私たちは選択をしながら生活しています(^^)/

具体的に言いますと。。。

例えば

●A4の紙を真ん中から切って半分にしてください
こういう命令(内職!?)が出たとします(^_^;)

 

方法はいくつかありますね。

 

①半分に折って手でやぶく

②半分に折ってはさみで切る

③定規をあてカッターで切る

どれを選択してもいいわけです。

1枚だけならば①でもいいと思いますが
毎日500枚行ってください!
(過酷な罰ゲームですな(;O;))
と言われた日にゃ。

まぁ③を選択しますかね。

 

何かを選択する場合

ポイントとなるのはお金と時間です!

 

①は、手でやぶくのでお金はかからない。 

時間はかかる。

 

③は、定規とカッターを購入するお金が必要。 

時間は短縮できる。

 

 

もう一つ例として

●毎日15Kmの距離の通勤(通学)を

どの手段で通うか。

 

①3時間歩いて通う。

もはや二宮金次郎の世界です。

(余談ですが本読みながら歩くって、今の時代だと歩きスマホに相当するんじゃ^_^;)

 

②1時間かけて自転車で通う。

③30分かけて車で通う。

 

「群馬に住んでりゃ車でしょ! 何言ってんの先生! ムキーッ(。-`ω-)」

とかはなしね^_^;

あくまで選択のお話なので✋

 

これ免許もってりゃ車だとは思うんですが

私の高校時代は15Km自転車でしたからね( ゚Д゚)

電車が近くを通ってなくて。

なにしろ新潟のド田舎なもんで。

(失敬な!! 小田舎だわ!!)

 

毎日、自転車で起伏の激しい山道を1時間かけて漕ぐわけですわ。。。

部活やって(バドミントン部)帰るので、ヘロヘロですわ。。。

されど夕飯はどんぶり飯食って、次の日はケロッと通学するわけですわ。。。

若いって素晴らしいですわ。。。

青い山脈ですわ。。。♬

 

・・・・・いささか興奮いたしました。

(いささか先生すみませんm(__)m)

 

 

話を元に戻しましょう(*’▽’)

 

 

これまたポイントとなるのはお金と時間です!

 

①は、お金はかかりませんが相当の精神力が必要です。

おそろしく時間がかかります。 

毎日”サライ”歌いながら帰る心境です。

 

③は、車を購入するので結構なお金がかかります。 

時間はもちろん短縮できますね(`・ω・´)b

 

さて、ここまでながなが引っ張ってまいりました。

何を言いたいかと申しますと

これ、体についても同じことが言えます。

 

例えば

●体に不調がある。

 

どういう選択をするか。。。

 

①だましだまし今までの生活を送る。

②食事内容を見直す。

食事内容を見直し、適度に関節や筋肉を動かす。

④食事内容を見直し適度に関節や筋肉を動かし、睡眠環境でリカバリーする。

⑤食事内容を見直し適度に関節や筋肉を動かし、睡眠環境でリカバリーし、定期的に施術でメンテナンスを行う。

 

①を選択したからといってお金がかからないわけではなく、痛み止め・病院代、そもそも痛みはあり続けます。

症状によっては、時間は途方もなくかかります。

 

⑤を選択すればもちろん体は良くなっていくでしょう。

しかしながら、生活費に負担がかからないようスケジュールは要相談です。

改善の時間は短縮されます。

 

決して、「体を良くするのにお金を使え」と言っているわけではありません。

むしろ余計なお金がかからないようにしていきたいです。

そして時間は有限(今日より明日の方が歳をとります)だということです。

 

 

お金と時間の使い方には選択があります。

生活している限りすべて選択の連続なわけですね。

選択を間違えて、失敗したり、後戻りしたり、よくあります。

 

 

なぜ人は選択するのか!?

 

最大の理由は

 

 

”楽しい人生をおくりたいから”

 

 

「どんな髪型にしよう」

「今晩なに食べよう」

「休日どこに行こう」

「体がラクになるにはどうしよう」

 

行動を  ”選択する” ということは全て

 

楽しい人生をおくる手段の一つなのです(^O^)

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)