家族で骨盤調整を習慣に✨

今月はファミリー月間なのかと思うほど
ご家族での来院が多いです?

親子

ご夫婦

姉妹

彼氏と彼女

わけあり…はないか?

みんな自分より相手のことが心配で…✋️

優しいね?

 

私も元気㊗️

家族も元気㊗️

二人三脚でね✨

朝ラン 20180617

朝方は微妙な空模様でした☁️

どれくらい微妙かといいますと…

ショッピング中の女子二人の会話くらい微妙です?

 

A子「ねえねえ、ピンクのワンピと白のワンピどっちが似合う⁉️」

 

B子「う〜ん…….どっちも……似合う…かな?A子の好みでいいんじゃない?」

 

…..これくらい微妙なわけです?

 

そんななか、ランニングしてきました?

走ってしまえばサワヤカです?✨

家に帰ってついでに風呂掃除をしました?

入念に準備運動してから臨みましたよ‼️

掃除はスポーツですからね?
ケガに注意です。

もうあんな思いはしたくありません?

“四十肩は突然に” 参照ください✋️

四十肩は突然に

 

少し晴れてきましたね☀️
みなさん、洗濯物干すチャンスですよ?

6月に鍋

寒いです?
さみいさみいサミーデイビスJrです❄️

まさか6月にこのネタを言うとは
お釈迦さまでも思いますまい?

ついこの間、暑くてチューブ聴いてたのに
これだけ寒いと、広瀬香美を聴かないと
収まりがつきません?

 

そんなわけで
“突撃!自宅の晩御飯”は
鍋です?

そらこの気温ですもの
鍋食べな凍えるっちゅう話です?
しかもストーブつけての
鍋です?

洗濯物を乾かす意味も含んでいることは
言うまでもありません(/・ω・)/

晩御飯のおかずの画期的方法が見つかった!

ボ「“突撃!自宅の晩御飯”です㊗️実は私、おかずに関して画期的な方法を見つけてしまったんですよ」
ツ「と、いいますと」

ボ「作り置きって知ってます⁉️」
ツ「今さらかよ。みなさん知ってますよ」

ボ「鶏肉ときゅうりと中華くらげの和え物を作ったんですが、これで未来永劫食べられると思うんですよ」
ツ「そこまで作り置けねえよ。その量だとせいぜい3日だよ」

ボ「夕飯食べてもお腹は空くんですね。メンバーさんからいただいたウクレレを食べさせてもらいました?」
ツ「エクレアだよ!優雅なハワイアン楽器をかじるんじゃないよ」

ボ「さあ、金曜ロードショーの“ずうとるび”でも観ましょうかね」
ツ「ズートピアだよ!いくら待っても、山田隆夫は出てこねえよ。いいかげんにしろ」

ボ・ツ「ありがとうございましたー✋️」

おっさん ひとりでできるもん

隊長「集合〜‼️ 番号」
隊員「いち!」

隊長「よし!全員揃ったな。新たな任務を伝える。“おっさん ひとりでできるもん”だ?」
隊員「⁉️ …..それは、なんでありますか」

隊長「カミさんが法事でいない今、頼れるのはお前ひとりだ。お前一人で全ての任務をこなすのだ!」
隊員「それはまさか…例の育児もセットですか??」

隊長「もちろん、めだかの餌やりから始まり、いつもの酵素ドリンクフリフリ30、食事を自ら作り自ら洗い物を行う。外食に逃げるなよ?!」
隊員「やはりそうなのでありますか?」

隊長「洗濯もマメにこなせよ!洗濯層の屑取りもおろそかにするな!そして明日は燃えるゴミの日だー‼️ ゴミも思い出もプライドも捨てちまえー‼️」
隊員「それは無茶苦茶でございます?」

隊長「薄々感づいていると思うが、これはいつものおちゃらけ投稿ではないぞ!備忘録だー?‼️」
隊員「やはり大方の予想通り、備忘録だったんですね。任務遂行しますアイアイサー?‼️」

怠け者でも面倒くさがり屋でもできること ⇒ 寝ること2

前回のお話で・・・

カラダを良くするには

努力・根性・ガマン は長続きしません!

”習慣” で良くしていきましょう。

 

必ず習慣にしていること。

それは

睡眠 です。

”睡眠を制する者は健康を制す”

寝ている間にカラダは、働いてくれています。

日中ゆがんだ骨格をもどし

治癒力を発揮し

本来の状態へとリカバリし

スッキリした状態で

朝を迎えるようにセッティングします!

 

こんないい方法を使わない手はありません。

あとは・・・どう寝るかです!

 

このようなお話をしました。

 

さて、どう寝るか・・・!?

 

「寝たら一緒でしょ!」

「俺、結構寝てるぜ。毎日8時間かな」

「休みの日はお昼過ぎまで寝てます」

このようなお答えもお聞きします。

 

ですが、実際のところ睡眠は時間より質です(/・ω・)/

それは寝方で決まります。

 

ここで寝方チェックです(*^▽^*)

 

 

①赤ちゃんと添い寝している。

②ペットと寝ている。

③抱き枕で寝ている。

④柔らかい敷き布団で寝ている。

⑤ソファーで寝ている。

⑥枠のあるベッドで寝ている。

⑦公園のベンチで寝ている。

 

上記は寝返りができない状態です(;O;)

 

寝ている間に1日のゆがみを整えたいのですが

逆にゆがませてしまう・・・

 

寝て起きたら腰痛や肩こりで朝が憂鬱・・・

という方は心当たりがあるのではないでしょうか(^_^;)

 

 

逆にいいますと

ひとりで

かたい布団で

大の字で

眠れたら

朝の目覚めが格段に違うでしょう✨

 

とは言っても先生!

「赤ちゃんと離れて寝れないでしょう(-_-メ)」

「わんちゃん、ねこちゃんは家族同然よ(;´Д`)」

そんなお声もわかります。

 

私だって人の親

そして先日の子猫物語・・・

子猫物語

 

痛いほどわかります(*’▽’)

 

なのでそういう方はご相談ください✋

他の方法を模索しましょう。

 

できることから始める

 

これがはじめの一歩となります(^^♪

 

ヒデノカニシタ

ひのでかにさんに行きました。

とつぜん脱ぎだした女の人がいてびっくらしました?

雨ふって、はなぢ固まるとはこのことです?

きょうは ぴこの日 ということで
てくてくてくさんどを食べさせてもらいました?

こどもなのに、こーしーも
おとなのぶらっくでいただきました☕️

 

また、ぱじゃま もとい おじゃまさせてもらいます?

 

1ねん2くみ
ふしぎさまのぶ

#ヒノデカニキタ

子猫物語

先日、知り合いから依頼がありました。

「子猫二匹の里親を探してほしいです!」

子猫達?の里親探しの件、二匹とも決まりました?‼️
とても優しい方々にもらわれて、あの子達も幸せです?
「うれしいニャ?」と言っておりました?

FBでシェアしてくださった方々
お知り合いに聞いてくださった方々
FB友だちの垣根を超えて “いいね” してくださった方々
誠にありがとうございましたm(__)m

 

今回のことで、こんなにも多くの優しい方達がいらっしゃるんだと分かり

「まだまだ日本も捨てたもんじゃないな‼️?」と感動しました✨
(誰目線だ?)

 

わずか小一時間、二匹の猫と戯れましたが
かわゆす‼️ ギザかわゆす‼️

里親さんが決まってうれしいのに、
寂しいです?

なんなら、娘を嫁に出した時より
寂しいです?
(おこられるか?)

 

猫って癒されるんですね?

なんででしょう⁉️

 

「猫だもの」

 

二匹の猫さん?

いっぱい可愛がってもらってね✨

neko3

neko4

食と健康を学ぶ会に参加させていただきました。20180610

第8回「食と健康を学ぶ会」に
参加させていただきました?

日時:6月10日(日)10:00〜16:00
場所:邑楽町かまだ家別館
(群馬県邑楽郡邑楽町篠塚1488-4)
占い館
体験コーナー
美味しい食べ物
オシャレな小物
カラダを整える様々な方法?

たくさんの方が訪れて
大賑わいの一日となりました。

スタッフの方々
出店された方々
足を運んでくださった方々
施術体験をされた方々

お疲れ様でした‼️

ありがとうございました✨

また次回よろしくお願い致します(^^)/