ドカベン最終回

週刊少年チャンピオンを買いました?

おそらく、“マカロニほうれん荘”や“がきデカ”が
連載されていた時以来の購入です?

ドカベンも終わるんだ。。。(T_T)

 

白新の不知火 守

土佐丸の犬飼小次郎

明訓監督の土井垣 将

私の好きなキャラクター ベスト3です(*^▽^*)

cafe hanahana で至極のひと時

物思いに耽り
おだやかな空間で
ゆったりランチを味合う

至極のひと時✨

 

cafe hanahana

東小泉駅近く /カフェ・喫茶

 

新メニューを食べてみてください✋️

キーマカレーとふんわり卵ごはん

“食べるモン・サン・ミシェル‼️”

味も彩りも配置もエレガントでございまする?

オススメです✨

スタンド攻撃される6

おかしい…
何度も同じ場面を繰り返している。

きた!

スタンド攻撃だ‼️

 

スタンド名は
There is no toilet paper.
(トイレットペーパーがない‼️)

 

私は実は男である?

ゆえにトイレに入って
トイレットペーパーを使用するのは
大の時のみ?

しかも家の一階のトイレで
大をすることは滅多にない。

であれば
トイレットペーパーがきれる事態に
遭遇することはかなりまれである……

はずである?

 

ところがどっこい❗️
燃えるゴミの収集日が如く
一定の期間でペーパー交換を
行なっているのである?

そもそも一階のトイレは親が頻繁に行っている。

2分に一回は行っている。

トイレに住んでいると言っても過言ではない。

住民票を「字トイレ内」に移した方がいいのではないかと思うほどトイレに立て籠もっているのである。

 

それでも私は何度も何度も
トイレットペーパーを変えているのである?

どれだけ、とり◯んのガラポンでペーパーを
持ち帰っても光の速さで無くなっていくのである?

 

かくなるうえは

道ばたの葉っぱ?を持ち帰り

程よい柔らかさになるまで揉みほぐし

スタンばっておくしかないわけである^_^;

梅雨明け はやすぎ やりすぎ はしゃぎすぎ!

「太陽のダンナ!しょうがない?
ボード書き変えましたよ‼️」

「これ…随分太陽が悪者扱いサン?
これがホントの“太陽は罪な奴 ”ってね??」

 

 

「………. 」

 

「なにか反応しろサン‼️?
しかも、はしゃぎすぎって…
これがホントの“能天気”ってね??」

 

 

「………. 」

 

「くおらぁー‼️?? 無視が罪じゃー‼️
そもそもおぬしらが地球温暖化に対し

 

 

「すみません。患者さんお見えになりましたのでこの辺で✋️」

 

「待てーい‼️?? まだ話は終わって

関東梅雨明けはやすぎる!

あの〜……

関東梅雨明けしたとか?

マジでじま⁉️

 

「太陽のダンナ!早すぎるっちゅうねん?」

「こっちもビックリしたサン? お化粧してないのに宅配便が来たくらい急だサン?(居留守しようかしらサン)」

 

「“梅雨にまけるな”ってボードに書いたのにもう変えなくちゃいけないじゃないですか?」

「そこまで知らんサン? “梅雨明けにもまけるな” って付け足せサン?」

エクレア1個で施術するとはこれいかに!

今までの人生の中で
2018年6月ほど “エクレア” を食べたことはありません?㊗️

美味かった‼️
感動した‼️
ありがとうございます?

7月も食べたいです?
わかる方だけ頷いてください?

※誕生月月間のメンバーさんからご紹介で来た頂いた方は

”エクレア1個” で初回の施術を致します(^^♪

 

最初に施術院に来院するのは勇気がいると思います(*’▽’)

「どんな人がやってるんだろう… 怖い人だといやだな」

なかなか踏み出せない方もいらっしゃるでしょう。

 

私も ”北関東一の引っ込み思案” と呼ばれた男です!

そのお気持ちはよくわかります。。。

 

なので

 

なるべーーーく

リラックスしておいでいただけるよう、初回は ”ノリ” で来てもらうようにしたいと思い

このやり方をしております(^^♪

 

「どんな所だろう。 ちょっとのぞいてみよう。」

こんな感じでゆったりと訪れてください(*^▽^*)

患者さんの本音は何?

以前ブログでこのようなお話をしました?

<施術院で初回の施術をした後の患者さんの感想です>

痛かった:2割

楽になった:6割

変化がよくわからない:2割

 

初回施術はソフトな施術です✋️

初回施術といいますか
カイロプラクティックの施術自体が

患者さん側も無理なく
先生側も体の負担を少なく
というように年々変わって来ております。

ゆえに痛くない(なんなら少し物足りない⁉️)施術なのです。

 

ということは、初回施術で

痛かった

という方はゆがみが ”相当強い方” ということになります?

 

ご夫婦で来院されたメンバーさんがいらっしゃいました?

前回、初回の施術を行いました。
今回、二回目のご来院です。

私「前回の施術の後、痛みや違和感はありましたか?」

奥様「特にありませんでした。体の状態も良くなってる感じがします✨」

旦那様「痛くて辛かったです?今日も来るのどうしようかと思った」

奥様「私が連れて来たんです?」

 

初回お二人で来られたから、旦那様は来られたんですね。
(奥様に促されて渋々と?)

 

もし、旦那様お一人で初回来院されていたとしたら・・・!?

「痛えー!! ひどい目にあった。 二度と行くもんか(-_-メ)」

こう思われたはずです。

 

そして

「仕事が忙しくて…また電話します(皆様優しいので本音を言いません(^-^;)」

でキャンセルか、

無言で来院されないか

のどちらかだったと思います?

絶対来院されなかったでしょう。

 

これでさらに確信しました。

カイロプラクティックの技術は

ソフトでも体への効果(影響)は大きいのだと‼️

 

 

私、たまに思うわけです。

施術した後、

「よくわかりません」や

「まだ痛みが変わらないです」など言われた時

 

「ソフトすぎるのかな⁉️ 」と。

 

ですが、ほぼ同じ施術内容で、これだけ施術後の感じ方に差があるわけです。

「むしろもっとソフトでもいいんじゃないのか?」

 

そう考えると合点がいくことがいくつか浮かびます。

 

ある方の施術後、こう言われました。

「違いがよくわかりませんでした。(もっとガッツリやってくれよ感満載です)」

 

そして予約キャンセルの電話が入ります?

 

この時私は

「施術が物足りなかったのかな。

説明が不足していたかな。

納得されなかったのかな。

気に触ること言ったかな。」

と落ち込みます…。(結構気にしいです(‘Д’))

 

 

ですが

もしかしたら

「施術の次の日痛かったー?‼️  二度と行かねー」

なのかもしれないわけです。

 

私の個人的な考えですが

(こちらが施術を受ける側になってみると)

痛くされたら行きたくないと思います!

(痛くした側が言うな!という話ですが?)

 

どんなに前もって

「体のゆがみが強いと、施術後に痛みが出たり違和感が出たりすることがあります。

ですがすぐ収まるので心配いりませんよ?」

と言われていたとしても

 

「何言われようが痛いのは嫌じゃー‼️?」

 

こうなるのではないのかなと?

 

 

体の状態は人それぞれ様々です。

症状の長さや深さ
年齢
生活習慣

1が10に感じる方もいれば
10が1にしか感じない方もおります。

 

事前検査や細かなヒアリング
今まで経験してきた患者さんと
照らし合わせて
施術の方向性もさらに吟味する必要があると感じました✋️

 

イメージはこうです

施術は無痛。(なんなら物足りないくらい)

体を良くする生活習慣をたんたんと行う。(無意識で習慣になるくらい)

数ヶ月後……

「あれどこが痛かったんだっけ?」

「そういえば、最近体の調子がいいなぁ、薬も飲まなくなったし。」

 

こうなっていけるよう努めていきます(`・ω・´)b

根来珈琲さんでフジッキーのスッキリ骨盤調整体験 20180618

フジッキーのスッキリ骨盤調整体験✨
6月18日(月)13:00〜16:00
根来珈琲さんで行われました?

大勢の方にお越しいただきました✋️

時間が重なり、施術を受けられない方もいらっしゃいました?

ごめんなさい?

またの機会にお願い致します✨

 

「産後のゆがみは気になるけど、どうすればいいの❓」

「腰痛なんだけど、どこに行けばいいの❓」

そのお気持ちよく分かります✋️?

(産後はわからんやろ??)

 

骨盤はゆがみやすいですが、
整える方法を知れば未来は変わっていきます✨