昭和五十年代
私は新潟県で暮らしていました?
家にクーラーはありませんでした。
それでも夏を過ごせたのです☀️
うちわと扇風機とスイカとラムネ
寝る前に、蚊取り線香をつけて
少し窓を開けて…
「おや、いい風が入りますね。
風鈴の音色が心地よい ?」
そんな夏の情緒はどこへやら?
朝ランで起きる四時半ごろのみしか味わえません?
どういうことなんでしょう太陽のダンナ‼️
?「ワシも長いこと太陽やってるけど、よくわからんサン? 」
朝方は微妙な空模様でした☁️
どれくらい微妙かといいますと…
ショッピング中の女子二人の会話くらい微妙です?
A子「ねえねえ、ピンクのワンピと白のワンピどっちが似合う⁉️」
B子「う〜ん…….どっちも……似合う…かな?A子の好みでいいんじゃない?」
…..これくらい微妙なわけです?
そんななか、ランニングしてきました?
走ってしまえばサワヤカです?✨
家に帰ってついでに風呂掃除をしました?
入念に準備運動してから臨みましたよ‼️
掃除はスポーツですからね?
ケガに注意です。
もうあんな思いはしたくありません?
“四十肩は突然に” 参照ください✋️
少し晴れてきましたね☀️
みなさん、洗濯物干すチャンスですよ?
今年もオファー来なかったとです?
ただ仮に「トライアスロンやれ❗️」言われてもできまへん?
クロール?♂️は25mしか泳げないし…
息つぎできないし…
そもそも今泳げるんかっちゅう話だし…
自転車?♀️は通勤で数百mしか乗ってなかったし…
補助車つけていいんかし…
そもそも今乗れるんかっちゅう話だし…
いやまてよ…
みやぞんだからトライアスロンなわけで✋️
このおっさんにトライアスロンはないわな?
トライできんしな☹️
ゆとりアスロンなら行けるかな?
ゆとりアスロンてなんだ⁉️
かくなるうえは
坂本トレーナーに変装して
まぎれこむか?
うまくすりゃバレんかもしれんし?
・・・いやバレるわ?‼️
うーんどうすべきか?
考えたら眠れませんな。
(8時間しか)